繁忙期つづき・・

こちらのブログの更新を楽しみになさっているというお客様のお声も頂戴しつつ、

夏もかなりのご依頼数により、日々の更新ができずにだいぶ空いてしまいました。本当にお伝えしたいこともご依頼も多種多様でご紹介したいことが山ほどありますが、、余りの忙しさにおわれております!!ごめんなさい!!

もし宜しければ、

日々の店頭の様子はこちらからぜひご覧くださいませ。それでも全てのエントリーができずにおりますが、沢山のご依頼の様子が見ていただけると思います。(どなた様でもご覧いただけけます!もし宜しければいいね!もお願いいたします)

https://www.facebook.com/laguilledor ☆レギュイドールFBページ

その中の一部お客様からのお声も沢山頂戴しております、こちらもどうぞご覧くださいませ

http://laiguilledor.com/voice/index.html

またこちらの更新も近いうちに再開させて頂きます!!今週も沢山のご予約をありがとうございます。ご依頼のご希望のお客様は1点でもご予約をお願いしております。先約のお客様がいらっしゃる場合には完全に優先となりますので予めご了承くださいませ。

一枚の布をどれだけ綺麗に纏うか

 

GWも過ぎて、季節は本格的な初夏に向けて気温もぐんぐん上昇しているような日々。

すっかり緑を纏う街の様子に、歩きながら、自転車に乗りながら、木々と一緒に深呼吸をしているような感覚で、暑くも寒くもないこの風を感じる季節はとっても気持ちがよいです。

そんな清清しい季節の到来と一緒に?

近頃増えてきましたのは、色とりどりのワンピースやスカートといったアイテム。

オフシーズンを利用して

アウター(ダウンジャケット、毛皮、レザー、コート)などのご依頼も未だ多数ございますが、この頃のオンタイムな依頼となるとやっぱり多いのはワンピース!やスカート、ブラウスなど今から使いたいアイテムの数々。

 

 

ワンピースと一言で言っても、形も素材は勿論、デザインのそれも全てが1点1点違うもの。

お一人お一人の体型や骨格などにも、お顔立ちにもそのバランスというのも

「こうすればぜったいに似合う!」というようなものはひとつではなくて、身長やイメージが似ていても、同じワンピースを着てみた場合にも其々に浮きや余りの状態というのは違ってくる。

※そういうことを含めて毎回お一人お一人拝見しております

 

 

”胸の開きが広すぎて、一枚で気軽に着ることができない”というお悩みも多数寄せられますが

海外では胸の空き具合は日本ほど気にせずに着ている場面も多々あるし、メゾンのワンピースなどは日本に合わせてデザインという訳はないので、諸所着易くするための調整必要になる場面もあったり、やはり部位で余りやもたつきが出ることによって綺麗に着こなせない!という相談も多くあります。

その際もただ肩を上げるだけではどこかしこもバランスが崩れてしまうこともあり得るし、どこをどのようにすることがそのアイテムを一番美しく調整できるのか?

その見極めも日々問われます。

 

BEFORE

こちらのお客様の際には肩山から詰めを行い、袖ぐりを下げ、脇の余りの調整もしております。

ドレープが浮いてしまい、カシュクールが身体に馴染まないという悩みを解消して更に綺麗に着こなせるようにいたしました。

ワンピースほど自身に合わせて着ることで更に美しく見えるアイテムも他にないのでは?と思うほど、少しの余りや着丈のバランスの悪さ、サイズのアンバランスなどがしっかりと露呈してしまうもの。

一枚の布をどれくらい綺麗に纏うかどうかで、遠目のバランスさえ激変するアイテム。

プレタポルテの品が何もせずにぴったりと合うというのはとってもありがたく嬉しいことですがやはり皆様がそんな訳には行かずに、少しの調整、時には作り替えのような大掛かりなお直し、リメイクによって自分サイズにしてご愛用いただく方も多く、

そのように自分サイズになったワンピースというのは本当にその人を更に美しく見せるのも事実で、更にはやはりよりスタイルが良く見えるという様々な利点がついてくる。

高いものだから直す、高くないからそのまま適当に!ということではなくて

シルエットを綺麗に着こなすということは実はとても大事なことなので、それによって購入した金額よりも高価にみえるなんてことも十分にありえるのもお直しによる効果。

私は個人的にもこのシルエットを創る!ということを十二分に使いこなしていたりして、、

 

BEFORE

例えば、こちらのお客様はプレゼントで頂いたというこのケイトスペードのワンピース。

ハリ感のある素材のフレアーだったこともあり何となく自身のサイズよりも少しふくよかに見えてしまうこと、着丈も長くてメリハリがないので、何となく気軽に着こなせずに

頂いたものとはいえ、どうあわせていいのかと困っていらっしゃいました。

 

こちらは大掛かりなお直しをしました。

ワンサイズ小さくするようなイメージでメリハリは残して仕上げる!

まずは●ウエストラインからの丈上げ ●ウエストつめ ●フレア分量を減らす 背中心からの詰めも行い、ファスナーも其の分カットしております

そんなことが可能なのか?と驚かれることも多いのですがそんな仕立てなおしのようなお直しを当店では頻繁に承っております、(勿論職人さんも其の都度泣きそうになることも、笑)

そんな工程を経てこのように出来上がりました。

 

 AFTER

メリハリのあるお客様ですので、よりウエストラインも明確になり

フレア分量、着丈ともに抑えたことにより以前よりも日常にも着こなしていただける雰囲気になりました。ピックアップの際のご本人も、

「わ~思っていた以上の仕上がりでびっくりしました!これなら着こなせます、着ます!!」とお直し自体がはじめてというお客様でしたが、とっても大喜びしてくださいました。

どんなに色柄が気に入っていても、サイズが合わずに、着丈も気に入らないとなると殆ど出番のないものになってしまいますが、大事な方からのプレゼントということもあって、できるならばもっともっと愛用したいという願いにもお応えできたようで何より!

 

AFTER

AFTER

こちらのお客様はお気に入りのブランドのワンピースを購入したものの、デザイナー交代もあってか、いつもよりもサイズが大きく感じられ、(やわらかい素材感も重なり)メリハリの感じられない部位を何とかしたい!というご相談でしたので

肩巾を少し調整し、ウエストラインを少しライン調整しました。

デザインによっては身体が多少泳ぐほうが綺麗な場合もあるし、それは其の其々の雰囲気にもよりますが、今回はラインを強調しすぎない程度に調整し、

「全然違うラインになりました、イメージどおりですごく嬉しい!!」

とのこと。

沢山の笑顔に出逢えることもまたフィッティング&コーディネート冥利に尽きますし、やっぱりこうして皆様が笑顔で喜んでいらしたという報告の際、当店の職人さんたちが嬉しそうなことがまた次の糧になっているのも事実。

これから大活躍のアイテムでもあるワンピース、

できるのならば身体に合わせて更に綺麗に着こなしたいもの。

夏に向けて万端の準備を行う女性たち、すばらしい!!

 

parisからLondonから☆

国内外問わず、本当に遠くからわざわざご来店くださるお客様も多くて本当に嬉しく思います。

Open当初から海外からのお客様にもご来店いただく機会も多く、住まいの拠点は海外であるけれど年に何度か日本への帰国のタイミングを見計らって、

そんな忙しいであろう帰国期間中のスケジュールに当店を入れてくださっていること、”絶対行きたいお店としてブックマークしていました!!”

なんてことを言っていただく場面もあったり、この頃どこに暮らしていても、遠いようでまるで近いような感覚と、情報収集の意味では画面の後ろにいる方々は日本だけと限らない、、、と改めて自覚する場面でもあります。(有難うございます!!)

ヨーロッパに住む方からの依頼は多く、

そのご依頼の内容はきめ細かい要求に対する職人技だったり、どうしても現地では100%は叶えられないのだというサービス色々だったり、その都度ですが、

どこの場所にいてもやっぱりお洒落にサイズ感やバランスは必須条件。気に入ったものをもっと自分らしく着こなしたい思いは一緒。

特に個性を楽しむ場所に暮らす方々ならばなお更、自分にあったお洒落には敏感なはず。

 

Before

「ここをこうして欲しい!」「より洗練された自分を魅せるために必要な対応を教えてもらいたい」そこにある、”自分の望む形で叶えて欲しい”というのはみんな一緒であろうと思います。

少し前にご来店してくださったロンドン在住のK様も、細くて華奢な方でロンドンではサイズを見つけるのも一苦労なのだということと、「あんなに素敵なものに溢れた場所にいながらサイズがなくてお洒落できないってすごく悲しい!」ということでした。

 

 After  (襟開き部分を綺麗に身体に馴染むように調整 中心の浮きもなくなりました)

そんな悩みを常に抱えながら、当店を見つけてくださって、

ずっとずっと「日本に帰ったら絶対いく場所ときめていた!」と。きゃ~そんなにラブコール、、嬉しはずかしありがたしです。要望もなかなか分かってもらえない場面も多くて、困っているとのことでした。

私も小柄なので、その着る際に起こるあれやこれといった、もっと~こうだったらいいのにという思い、人一倍に分かる!だからこそ、それが実現できたらどんなに嬉しくて、着こなしやすくなるかということも、断然にその服が使いやすく活躍してくれるかどうかも分かりすぎるくらいに自分が感じていること。

だからこそ、その方お一人おひとりが「何をしたいのか」更には「どうなったらそのワードローブが更に美しく、更にはその方を引き立てるくらいお似合いになるか」気になる。

フィッティングの際にはそういうことも含めて拝見しております。

 

ご相談されたワンピースは胸が浮いてしまうということと襟繰りが首まで引きあがってとても着難いということでした。今回浮きを解消して身体に馴染ませたことによって本当にぴったりとお召しになれるサイズのワンピースへと変身しました。

 

After

こちらのパンツはお仕立てによって創られたものだそうですが、何となく気軽にはけないので良い案と、K様に合う長さを見て欲しいとのことでした。グレーのパンツも沢山お持ちだそうで、ならばあえてカジュアル感も出る長さでアレンジさせて頂きました。

その際、パンツの裾も少し調整してラインがぼけないようにしております。

もう1点もパンツでしたが、出来上がり3点ともに「大大満足!!とっても嬉しい!この数ミリという違いも分かってくれて嬉しい!!」と大喜びしていただけました。

誰かが似合っても自分自身が纏ったときに、あれ??この長さでは自分らしくない?

長すぎる?あれ思ったよりも身体に馴染まないな~など誰かと同じが通じないのも洋服。

せっかく購入したのだから大事に愛用したいというのも含めて、出来上がったときの皆様の笑顔は何度も何度も頂くたびに嬉しく、そんな顔をしてもらえる仕事ができて嬉しい!

 

こちらのS様はParisからのお客様。

以前某ブランドのPRをされていたそうで、その当時のワンピースやスカートやドレスを何とか復活させてParisで着ることができないか?というご相談でした。

Sさんは滞在1週間くらいのタイトなスケージュールの中、まずはフィッティングを行い、また夏の帰国時にピックアップの予定という2段がまえで。(アイテムや滞在スケジュールによっては起こり得ることなので、そんなこともよくあること)

このドレスは前後とっても開きが広めでとってもセクシーなドレス。さすがにヨーロッパで着るにしてもあれこれ気にして着るのも大変。少し使いやすく、それでいてドレスアップしたときにも気負わずに着られるようにするのはどうかな?と思いましたので長さはキープして開きとシャーリングの調整を。

 

少しの調整でグンと使いやすくなるものが沢山あるはず。

がらりとテイストやイメージを変えることでソレが可能になる場合もあるし、あえて変えないことで活きる部分もあったりそんな小さなバランスも含めて、このドレスとS様とのバランスを見ながら決定。

こちらも長い間着ないままだったパネルスカートを復活させるにあったって

カジュアルにレギンスを着たりする!ということで、ミニ丈に調整予定。他にも

透けてしまうドレス、そのままでは使い勝手のないワンピースなど合計4点。

こちらの完成はまた追って。

こうしてお洒落にこだわりを持つ方も多くご来店いただきますが、そんな方々に満面の笑顔を見せてお帰りになっていただけることは本当に嬉しい!

どこからのお客様にもいつも笑顔!

いただけますように相変わらずに丁寧を心がけてまいります。

そろそろGWも近づき、御依頼もオフシーズンものの御依頼に春らしいアイテムも男女ともに増えてまいりました。新しいご紹介もまた引き続きさせていただければと思います。

※GWの営業に関しましてはトップページにも記載をさせて頂きましたが5月3日から6日までは店頭営業はお休みさせて頂きます。宜しくお願い致します

 

Happy Wedding

桜も散り始めて、向かうのは新緑の季節。

真新しい制服に身を包む新しい生活が始まったり、様々なことがここで切り替わるようで、冬の間に着ていた思いアウターを手放して、明るく綺麗な色に包まれたくなるようなこの頃、

オフシーズンを利用してアウターの(ダウン、コートのリメイクにサイズダウンなど)のご依頼も引き続きございますが、これからの季節に合わせたいワンピースやブラウスなど季節感を感じるご依頼も増えてきました。

そんな中、日々お問い合わせのあるウエディングドレス。

これまでも多数のご依頼にお応えしてまいりましたが、ドレスの雰囲気は勿論、

ウエディングスタイルも本当に様々な広がりを感じます。今月も幾つかのウエディングドレスのお直し、調整ご依頼が続きました。この頃は日ごろのご自身のコーディネートにも雰囲気をぴたりとあわせて、ヒールではなくてペタンこの靴でドレスを着る!という方もいらっしゃいます。

このところ、「ドレスにローヒールであわせます」というご依頼主が続きました。

 

 

 

 

 

 

 

BEFORE

こちらのお客様からの依頼は、アンティークドレスの全体的なサイズダウン。小柄なお客さまでもありましたが、全体的に大きく下にバランスが下がってしまっている状態でしたので、お客さまに合わせて、胸の位置、肩巾、腕巾、背中、ウエストとほぼ全部?の調整をすることに。

 

アンティークの品々の場合に気をつけなければならないのは、

経年の汚れなども起こりえますが、生地の劣化などについて。

実際に見た目には何ともなく見えていても、”実際に鑑賞用としてではなく実際に着る”という場合に、ほつれを含めての今の生地の状態がどうか?これは職人さんが解いてみないと分からない部分でもありますが、今回も問題なく進められ、とっても綺麗に仕上がりました。

 

AFTER

全体的なサイズダウンでもありましたので、全てを作り直したともいえるようなお直しとなりましたが、こうして出来上がりをお召しになっていただき、、ぴったり!!!

当初サイズが大きいことでウエストもメリハリがなく、、だらりと下に重心が下がって見えていたドレスでしたが、お直し後はウエスト位置もはっきりとして肩も腕もぴったりしたことで、彼女のために作成したようなサイズ感と雰囲気に大変身。

 

AFTER

「わ~!!ぴったりになって嬉しいです!!綺麗に仕上げて下ってありがとうございます!!」と大喜びの様子。とっても良かった!!

AFTER

どの角度から見てもサイズが整いました。

当日低めの靴で合わせられても問題ないバランスが出来上がりとってもご満足いただけて何より!

森での御式をされるんだそうで、どうぞ素敵なお式になりますように。

 

こちらもヒールではなくてペタンコ靴であわせられるとのこと。

ドレスをヒールのない靴で着るというのは個人的にもとっても斬新で、新鮮な気持ち!全ての方にお似合いになるかどうかは別としても、そんな可愛らしいご依頼にぴったりのお客様からのご依頼は

ロンドンで購入したドレスをプレゼントされたというミニのウエディングドレス。

こちらはフィッティングを終えてこれから作業となりますので、出来上がりなどは追って。

 

どんなドレスもやはりご依頼主に似合っていて、それぞれ個性的で素敵です。

フィッティングさせていただく際にも職人さん同様、いつも親族のような気持ちになってしまいますが、大切な日の一番の主役のためのドレス、当日がストレスのない着こなしができるように1点1点心をこめて対応させて頂きます。

 

※ウエディングに関するお問い合わせ、お約束事はこちらから

※ご依頼の際には最低期間(作業開始から)1ヶ月を最短として2ヶ月以上の期間をもってお問い合わせいただけますようお願い申し上げます。急なご依頼に関しましてはご依頼過多の場合におうけできない場合がございます。

 

 

 

 

CHANELという魔法?

 

 

数あるメゾンの中でもやっぱり群を抜いて女性の心を鷲掴みしているブランドとも 言い切れるとおもうCHANEL。 数多くのメゾンの品々をセレクトさせていただいたり、 着させていただいたりしてもやっぱり、これはCHANELなんだ!と思うと 誰にも気が付かれないようなデザインを選んでいても一人勝手に ウキウキしていたりすることもあったり、 着ていても何らかの力をもらっているように思えてしまう。

その名を聞いただけでも何となくその世界にぐっと引き寄せられるような見えない力があるような..

そんなことを思う女性も少なくない気がして、 やっぱり特別な存在なんだな~としみじみ思うのですが、 個人的にもCHANELの○○を購入して、 完成させるのが楽しみでもう今からドキドキ!!ですが、今日はこの話ではなくて、、

 

そんな風に手にした瞬間のわくわくをとり戻したい!!という依頼も沢山いただきます。

AFTER

そんなご相談に多いのが、一昔前に購入したCHANELという存在。 思い出も入りながら、きっとそれなりに決意して購入したはずの大事なジャケット。

当時は何もおかしく感じなかったはずのものが今着てみたらどこかしこもおかしい。

腕巾も体がすっかり浮かんでしまうくらいに太く、 横幅の広いジャケット、肩幅にもしっかりと分厚いパットが 入っており、どうして自分はこんなに大きなサイズの服を購入しているんだろう??と 改めて不思議に思う!と言われる場面にも何度直面したことだろう・・ バブル時期になら、(現役詳細はわかりませんが)きっとそのパットの肩で風を切って歩く? のも当たり前な時代だったはずで その当時はみんなそのスタイルが通常だったから、 おかしくないシルエットだったはず。

 

AFTER

そんな時に何が一番変化していくのかといえば、自分の好みや体型なんてことも多少あっても やはり時代が変わっていくのだと思います。

だからって、そう簡単に捨てられない!!

どこかがどうにかこうしてこうなってくれたら、また着られるんじゃないか?

たとえば、デニムに気軽に合わせてみたいと思って、

当時のCHANELジャケットを 引っ張り出してみても、どこかしこも合わない!! 気軽さなんてないし、なんだかもっさり!! 「可能ならば、それらすべてを調整してデニムにあわせられたりするようになったら嬉しい!!」 それが今回のご依頼でした。

掲載写真はすべてAFTERのもの。

 

全体的にゆとりのあったジャケットをご依頼主にあわせてサイジングして ご希望のデニムにあわせられるイメージに合わせて調整させて頂きました。

今回も肩も、腕も、身巾も全体的に調整しております。 当店はそんなリメイク?的なご依頼がやはり多い。

ピックアップの際にもデニムを穿いてお越しいただけましたので 実際にバランスを見ていただけました。

ご本人も「これなら着られる、」と出来上がりと対面直後、 ふわ~っと笑顔になられました。

やっぱり言葉よりもこの瞬間の笑顔にすべてが現れるといっても過言でないような。

鏡の前にたったお客様がこの笑顔になる場面が本当に沢山ありますが、 この笑顔がみれたら、このジャケットは間違いなく真新しい気持ちで 新たな相棒のようにご愛用していただける!と確信でき、 ほっと、そしてやっぱり嬉しい瞬間。

このふわっとした笑顔、アイテムがCHANELのとき、さらに女性が嬉しそうにみえるのは 気のせいではなさそう。 それは、やっぱりCHANELという魔法のせいもあるような気がして、、 できるならずっと魔法が続くようにお手伝いできるならなお光栄なことだな~と 思うのでした。

日々沢山のご依頼をいただいております、まだまだ冬のアイテムも多数のご依頼いただいております、

こちらの更新は(もう少し頑張りたいところですが)不定期となりますが、ほぼ毎日こちらからの更新は行います、日々のご依頼や、様子、こんなことはどうなのかな?と思われる方もぜひ、覗いてみてください♪(もし宜しかったら励みになりますのでいいね!もお願いします)

レギュイドールFBページ

2月の雪とダッフルコート

 

街に思わず降り積もった2度めの雪もすっかり消えてきた今日この頃。春を感じさせる気配も少しずつありながらも未だ風は冷たく、(2度目の雪も記念に残そうと思います)

今月も沢山のコートやダウン、ドレス、ワンピースと季節もいろいろのアイテムのご依頼のあった1ヶ月でもありました。やはり、FBページは何とか2日に一度は頑張って更新しているもののなかなか日々の業務過多で、こちらのブログの更新ままならず・・・

できましたら日々のあれこれ、こちらから覗いてみてください、(ついでにいいねもお願いします!?)

1月を過ぎてからのご依頼は、今年の冬にあわせてお直ししておきたい、もしもシーズンの合間に少しでも着られたなら嬉しい!というご依頼も多かった中で、この雪はとっても気がかりな雪でした。沢山のアイテムを持っている方が多いはずですが、大切なアウターを預けてしまって風邪なんてひいている方がいないかしら?とか。

丁度できあがりのお客様からは、「今年は寒いからまだこのコートが着られる!」と喜んでいただく場面もあったり、混んでいるので「直ぐにはできあがらないのですね、だったら着るだけ着てからお直しだしたいと思います」という方もいたり、、

アウター待ちの状態は依然として変わらずの2月でした。

こんな雪の日でも、出来上がりを楽しみに取りにいらしてくださる方も何名もおり、「電車が動けばコートをピックアップに行きます!」とか
「車で行くので開いていますか?」とか
「自分だけのために開けてもらうのは悪いから、明日はお店やっているんでしょうか?」等など多数お問い合わせを頂いたり、、

雪を掻き分けてもご来店いただけるというのも何ともありがたく、

正直雪だから誰もいらっしゃらないのでは?とお休みにしようかなと企んでいた自分のほうが恥ずかしい程、、本当にたくさんのお客様がわくわくと出来上がりを楽しみにしてくださって

いることを強く感じた2月でもありました。

雪の日には荷物待ち!の状況も重なりましたが、こうして届いたものを早速ピックアップしてくださり、感想を寄せてくださったお客様もいて、

このお言葉は、やはりソレまでの苦労や大変さは吹き飛ばされるもので何度、どんな方からお伝えいただいていもものすごく嬉しいもの。

AFTER

こちらのダッフルコートは男性のお客様からのご依頼でした。

数年着ておらず、しばらくぶりに袖を通してみたら、「やっぱりモッサリ感を感じてしまう、色は気に入っているし、あちこちが調整できたら嬉しい、サイトを見て他の方のダッフルコートの出来上がりのシルエットを見て、この店しかない!!!!と嬉しいご指名を頂きました。

 

AFTER

沢山の服を着ていけば行くほどに、

自分の気に入ったものというのは男女共に幾つも存在しているはず。その中でも自分の定番というものもあったりして、好きなものはそうそう簡単には変わらなかったりする。

そんな会話をしながらフィッティングをさせて頂きましてサイジングを終えて、

この度お渡しさせて頂きました翌日

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

レギュイドール玉岡様

昨日お直し上がりのダッフルコート受け取りました。

着丈、身幅、袖幅、全て完璧です。
予想通りの仕上がりでとっても満足しています。
早速今日から着ています。

今年は、もう少しダッフルコート着る機会がありそうですね。シーズンに間に合って良かったです。

有り難うございました。また何かありましたら宜しくお願いします。

関口

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

という嬉しいメッセージを頂きました。

AFTER

こちらのお客様も学生時代にお母様が買ってくださったというダッフルコートを「どうにか今から着られるようにしたいとのご依頼でした。気に入ってきていたけれど、やはり長さも長く全体的にモッサリしている(この言葉よくお聞きするフレーズ)のが気になる、もっとコンパクトに着られたら嬉しい!」とのこと。

AFTER

ピックアップの際にもとってもとっても笑顔になられ、こちらも嬉しい瞬間です。

自分の体型やイメージにあわせて洋服を着たいように着ることができたらとっても嬉しいもの。こうして大切な一枚をお預かり、再生はいつだって出来上がりのこの笑顔を見るまでドキドキ感もあるものですが、当店のお客様、この瞬間に満面の笑みを見せてくださる方が本当に多くて、仕事冥利に尽きます。

今回も素敵なメッセージを頂きました

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

レギュイドール 様
昨日、直して頂いた濃緑のダッフルコートを受け取った落合です。忙しい中、今冬中に仕上げて頂きありがとうございました。

高校生のときに母に買ってもらったコートで、制服の上に着る分には気にならなかったのですが、
普段服だと、大きめでもっさりした感じになるので、卒業後はほとんど着る機会がなくなりました。
色も生地も気に入っているので、いつか直そうと思っていましたが、直し方がよくわからず、ずっーとそのままになっていました。

今回、アドバイスのおかげで、希望通りのコンパクトな仕上がりになりとても嬉しいです。
見た目ももちろんですが、着心地も腕さばきや足さばきが軽快になり満足しています。
改めてありがとうございました。来冬以降も長く愛用したいと思います。

落合かおる

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

お二人の感想もまたお客様の声として掲載させて頂きたいと思います。(他にも追加掲載させていただいておりますのでご覧ください)

雨の日も雪の日も服、服、服の日々ですが、こうして喜んでいただけること、本当に励みになり職人さんもず~とノンストップなわけですが、この報告はまた彼女たちにも励みになるようで

いつも皆さん喜んでいらしたと報告するたび、「それはよかった!!」と嬉しそうに申しております。

笑顔も言葉もやはりとっても人を力づけるものだわと、改めて。

 

もっともっとこちらにも掲載したいことは山ほどなのですが・・・間に合わずですが、ぜひFBも覗かれてみてください。様々なご依頼の様子を掲載しております。

短い月ながらも盛りだくさんの一ヶ月だったように思います

さて、3月も頑張ろう、こちらの更新も含めて。

 

 

※この頃のエントリーにはもれなく記載させていただいておりますが、ただいま繁忙期続きにありまして、お預かり期間としまして2~3ヶ月頂戴するアイテム もございます。お急ぎの仕上がりを求めれるお客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご協力をお願い申し上げます。一点一点丁寧に仕上げてまいりま すので重ねてお願い申し上げます。

 

 

雪景色とトレンチコート

 

2月の声を聞いてからのほうが何だか寒い?日々が続いております。

雪の日もあったり、気温がぐっと下がる日もあったり、そろそろ春??と思いきや、当店にもアウター依頼はずっと依然として変わらずに続々・・・

先日の雪の土曜には、さすがにご予約の変更も相次ぎましたが、この日は職人さんから大切なものを受け取らねば!ということもあってお店に行きました。

普段の表参道の雰囲気とは全く違って、見慣れた景色も真っ白。

何だか違う街のようでした。

勿論長靴にフル装備でガシガシと歩いて・・

 

 

こんな時、お預けになっているダウンコートを心待ちにされている方は今日こそ着たい!と思われているだろうな。(この気持ち、十分に理解しております・・)

日々そんな気持ちを一心に背負いながら作業を進める職人さん、

8月後半からずっとずっとコート、ダウン、他のアイテムとどれも全体的な変更を伴う難しいアイテムばかりの作業が続いていますが、1点1点丁寧に仕上げております。

今回は殺到しすぎて、、期日的には無理かな?という状態にあっても

必ずそれに間に合わせて完成させてくるというこのプロフェッショナルな仕事ぶりにはいつだって感謝以外の言葉がないのも事実。(うちわの人間がいうのは何なのですが・・・)

雪で到着が遅れはしたものの、昨年から出来上がりを楽しみに待たれている方々のコレ!が到着、一緒にはダウンも幾つか入っておりましたが、なんとも偶然にもトレンチコートのご依頼が重なり、こんな様子に。

 

 

思わず、記念撮影したくなってしまう絵柄になりました。

男女ともにのご依頼なので、お渡しの際にも間違えないように、早速お名前も付けて。

到着したアイテムは全部で8点ありましたが、いずれにも出来上がりのご連絡をしてこの日は普段の店頭業務に追われて出来上がっていなかったコーディネートの専門的なサポート、お洒落報告書を没頭して仕上げておりました。

 

お店の周りには、

つかの間の白い世界を楽しんでいるような場面もちらほら。

なかなか暦と連動しない寒さも続きますが、コーディネートを楽しむように、その都度の変化を臨機応援に楽しんで、いけたらと思います。

 

今週末も雪の予報もありますが、、、どうなるかな?

 

 

※この頃のエントリーにはもれなく記載させていただいておりますが、ただいま繁忙期続きにありまして、お預かり期間としまして2~3ヶ月頂戴するアイテムもございます。お急ぎの仕上がりを求めれるお客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご協力をお願い申し上げます。一点一点丁寧に仕上げてまいりますので重ねてお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

ご依頼殺到、ダッフルコート!

 

これは何着めの完成コートだろうか?

と、、数えきれないほどですが、今回も無事に蘇りました!
男女共に愛用者の多いダッフルコート、トレンチもまけず劣らずですが、こちらのダッフルコートのご依頼も結構なもの。

元々は北欧猟師の仕事着として発祥し、
イギリス海軍のフード付きの防寒着として広く使用され、戦争後、その余剰在庫が市場に
出回ったことが一般化の理由といわれているのですが

そんな理由からか、手袋をしたまま左右両方から止められることでボタンよりも
簡単に着脱できるなど機能も楽チンなことに加えて、
何しろ丈夫で暖かい!そんな簡単に切れたり、破けたりしない丈夫で長持ちコート!

気軽に着られるカジュアルなコートとしても、定番ともいえるもの。

ですが、やはり時代を経て10年、15年経って
袖を通してみたら、どこかしこかおかしい!!
「何でこんなに大きなサイズを自分は購入していたんだ??」という今回のご依頼主Tさん。

この言葉、今回が初めてお聞きするのではなく、
本当に日々沢山の方から(男女共に)お聞きするワードでもあります。

購入時の15年ほど前というのは、今より断然にゆとりのサイズ感でコートを着ている方が
実際に多かったし、
それが何かおかしいことではなかったということもあり、やはり定番とはいえども
時代が変化して、気分が変化して、
自身の好みも変化してくれば、様々な変化が伴う。

 

定番といわれるあれこれも、時代背景に添ってシルエットやラインもその都度変化している。
何が合わなくなるのかといえば、ソレはもしかして時代?になのかもしれません。

今回、そんな訳で
「捨てようとも思ったし、売ってしまおうとも思ったけれど何だか踏ん切りがつかなくて
手放せなかった!!」

という15年前からのご縁あるダッフル、また1つ復活しました。


「カジュアルにしか着れないかな~と思っていたけれど、
これならば、スーツの上でも着れそう!会社にも着ていけそうです
来週からスタメン出場間違いなし!!」
とのこと。

今回も想像以上の出来上がりと喜んでいただけて何よりです。
10年間眠っていたものを起こすには、このコートならではの大変さは沢山あり、
職人さん泣かせなコートではあるものの、こうしてまた喜んでくださったことが

私も職人さんたちにも大きな励みなっているのも事実です。

早速着ていただけているようで何より。

 

※先日の繁忙期は続くのエントリーの際にも記載させて頂きましたが、未だ繁忙期第二弾ともいえるご依頼殺到につきまして、急ぎの対応はいたしかねます。お預かりから1.2ヶ月程かかる可能性があります(内容によって素材によってはもっと?もあり得ます)ただし、皆様の思い出の品々を一着一着丁寧に仕上げてまいりたいと思いますので、ご理解ご協力をお願い致します。

繁忙期は続く

 

新年が始まり、1月も残すところ10日ほど。

仕事はじめから年末に変わらず、いやもしかしたら問い合わせはもっとあるかもしれない?というほどに毎日、お問い合わせ、ご依頼を頂く日々です。お店をしていて、そんなご依頼が多数あることは大変にありがたいことですが、この頃は繁忙期もあって、急なご依頼や急ぎの仕事などは請けにくいのも事実で、(お急ぎ依頼の方にはごめんなさい!)

この頃は”時間がかかってもよい”という少し余裕をいただけるお客様のご依頼をお請けしております。とはいえ、数日ごとにこんな感じで↓多数のご依頼があるのも事実。

 

 

 

本当に9月以降からずっとといっても過言で無いほど、毎日のようにコートのご依頼が殺到しており、大半がリメイクに近いシルエットの大改装ともいえる内容のもの。そうなると一点一点を丁寧に作業するにも時間を頂くことが必要でもあり、ご依頼の方々は其々に違っても、

 

生まれ変わらせたいコートのお直しの箇所などは案外重なってもおり、、

お預かりさせて頂きますものもカシミア、ハイブランド含む其々に思い出のある品々、誰もがきちんと丁寧に仕上がってくれるのを待っているはずのもの。どこどこでは断られてしまった、出来ないっていわれてしまったなどの、難関アイテムも多数含みます。

 

 

1日も早く生まれ変わってコートを着たい!!というお気持ちは十分に理解しておりますし、職人さんもわたしも自分たちのお直しはしばらく出来ておらず(当たり前?)にお客様を精いっぱいに優先させても、コート、ダウン、ダッフル、トレンチ等などアウターの

ご依頼は男女共に殺到中につき、出来次第に順じてお渡ししてまいります、、いつだって出来る限り100%に近い努力はしつつ、、という状態です。

 

だからこそ丁寧に出来る限りの集中力で仕上げてお渡ししていければと思います!

こうして沢山のご縁に感謝して一点一点心をこめてまた新たな気持ちでご愛用していただけるように。

1月中の仕上げを待つものもただいま、引き続き猛烈作業中です。

全体直しの際のご依頼からお渡しに関しましては少しお時間をいただけましたら幸いです。(1~2ヶ月程度)

 

真っ白なドレスからスタート!

あけましておめでとうございます。

昨年は本当に沢山のお客様にご来店いただきましたこと、心より感謝申し上げます。ご依頼いただきます一点一点のアイテムを其々に心をこめて調整させていただき、その都度、皆様の笑顔に出会えましたこと、本当に嬉しく思います。

日々食事を採るように、着ることは毎日欠かせないこと。

自分の思うままに、着たいように、イメージどおりに、サイズをあわせて、着丈をあわせて着こなせたら更に、着ることは楽しいはず。ここがこんな風になったらいいのに!こんな風に着こなしたい!なりたい!を応援させていただきながら、今年もお洒落のサポートをさせていただけますように、また気持ちを新たに本年も進めてまいります。

引き続き、L’aiguilled’orレギュイドールをどうぞよろしくお願いいたします。

さて、7日からの仕事はじめは何とも清らかな真っ白のウエディングドレスのフィッティングから。スタートの日に真っ白!!ととてもすがすがしい始まりとなりました。

 

今回のウエディングドレスは真っ白なマーメイドラインのもの。

ウエスト、胸周り、背中と浮きが出ないように調整いたします。海外のドレスの場合に着丈(長い)も含めて、バストが浮くという悩みも多数頂きます。

大切な当日にストレスなく過ごしていただけますように、仕上げてまいります。

 

ベアトップ型のドレスの場合、御式の途中にずれたり、落ちたりしないようにご依頼主のお客様に合わせて、ぴったりと調整をしていきます。

サイズが2サイズ近く大きめですが、背中心、脇もお体に合わせて調整し、ご依頼主のT様のドレスに仕上げます。

 

 

 

 

今年の御式予定のウエディングドレスは既に当店に4着到着しておりますが其々に個性があって、ウエディングのフィッティングとはとっても楽しいもの。

皆様其々に良くお似合い!

 

 

そのご依頼内容はさまざまです。

例えば、お姉さんが着たドレスを着ようと思うけれど、少しサイズが小さいのでサイズ出しのご依頼だったり、海外から購入のドレス、大きい、長いは分かっているけれどデザインがとても気に入ったので直してもらえたら購入したい!だったり、

購入当時と体型が変わってしまったので、今の体型に合わせて調整してほしい

など其々。

いずれにしてもかけがえの無い大切な一日をストレスなく過ごせますように対応させて頂きます。

※ただいまウエディングも予約多数につきまして、2ヶ月以上の余裕の期間をもってご依頼をいただけますようにお願い申し上げます。

ウエディングぺージ http://laiguilledor.com/menu/wedding01.html