お母様やお祖母様から譲り受けた毛皮やデザインの好みが変わり、眠ったままになった毛皮を、 今の時代にあわせて(又はご自身のサイズやイメージにあわせてサイズ直しなど) デザインをリメイク・リフォームして再生いたします。
以前にも義理母様からのシェアードミンクコートのご依頼を賜りリメイクさせて頂きました。前回は元のコートのイメージをガラリと変えてフェミニンな印象のコートへと変更しご愛用頂いておりますが(ご本人様のご感想詳細はこちら)この度は雰囲気も変えて用途広く、日常使いしやすいアイテムにアレンジすることに致しました。その際、この度は裏地の交換も行いより大人のカジュアルなアイテムとして気軽にデニム等のコーディネートもできるように対応しております。 合わせるアイテムで雰囲気も変化して着こなせる為色々なシーンで活用いただけているようです。
→ ご本人様のご感想リンクこちら >
お母様の大切になさっていたミンクコートを譲り受けられご依頼頂きました。肩幅ががっちりとした大き目のコートでした。折角ならば日常にも気軽に使えるものにしたいというご希望もあり長さやシルエット等 エレガントな雰囲気もありながらカジュアルなアイテムとも違和感なく合わせられる様にバランスを創っております。通常時よりも手の動きが大きく出し入れできる様可動域も変更しております。それによりアクティブな印象も加わりパンツスタイルとの相性もとても良い雰囲気です。
叔母様から譲り受けられたというチンチラファーが付いたゴージャスなコートでしたが、さすがにこのまま着こなせる勇気はないという事でした。上質な素材を活かしながらもこれまで所有していないアイテムにしながらも、ON OFFどちらのシーンでもコーディネートもしやすく気軽に着こなせるアイテムになれば嬉しいというご要望でした。ケープはドレープの分量や長さが大きくイメージを左右するため、この度もご依頼主様のお好みや雰囲気に合わせて調整しております。今回は通勤の際にも使えるように少しエレガントな雰囲気に仕上げております。
頂きもののミンクのハーフコート(黒)をより快適で使いやすいものにしたいというご依頼でした。毛皮の場合の毛足の長さや色合い、毛の流れ等同じミンクでもがらりとイメージが異なって見えます。それを活かしながらご依頼主様の用途と合わせていきますがこの度カットした残りの毛皮でショートマフラーを作成させていただきました。(リバーシブル仕様にして勿論こちらのポンチョと合わせてもほかのコートやニットとアレンジされても良いように少々遊び心も加えて柄も選ばせて頂きました。
※ 表示料金(税抜)に別途消費税がかかります。