純さんは、ドラえもんなんじゃないか?
そう思わせるセレクトをしてくる。なぜドラえもんか?というと、
毎回、未来に着こなしてるものを今目の前に出してくれる、そんなイメージがあるから。
なので、今すぐ自分になじむ着こなせないような気持ちにちょっとなる。
いや、実際は着れるんだけど今の自分が伴わない気がする。(高嶺の花のような感じ)
前回、昨年5月にセレクトしてもらった「白のスカート」、かわいいけど、自分には大人っぽすぎる気がして履けなかった。
素材的には春夏ではあったけど、この冬にようやく履ける!っていう気がして履いた。
それは単なるスカートを履いたというより、自分の道を進む覚悟ができたような感覚で。
自分も少しずつ変わっているのか、スカートが履けるようになったのと同じ時期に雰囲気が変わったといわれるようになりました。久しぶりに会った人には私だと分からないとまで言われます。
このスカートをきっかけに、素直に自分の着たい服が着れるようになりました。それと同時に自分のやりたいことがはっきりしてきて…。
自分の身にまとうものが服、だけどそれ以外の部分のスイッチをいれてくれるセレクトとも言える。
しかも今の自分にジャストというのではなくて未来の自分、服が変わるだけではなくて生き方や考え方まで変化してくるような純さんのセレクト は、本当に奥が深い。
今回も、自分には一生手が届かないであろう、だけど、これは一生物であろうというコートをセレクトしていただきました。
写真で見て二つ返事で決めた2着!!
写真でもかなり素敵だったけれど、実際手で触れてみてのさわり心地のよさ、形、サイズどれも素晴らしくて感動しました、さすが憧れのブランド!
そして、びっくりするのがまたしてもジャストサイズ
コートだけではなくて、ワンピースもセレクトしてもらいましたが、このワンピースもまた、自分では選ばないもの、だけど、似合うものでいろんな表情を見せるワンピース。
FacebookにチラッとUPされたのをみた友人が、あれすごくいいね!と電話をかけてきたほど(笑)
手に取ったものと、着てみて印象が変わるのが服なのに、もうすでに着た姿を完璧にイメージできているのが純さんのセレクトなんですよね。
本当に驚きます。もちろんのようにサイズも形も自分にぴったりで。
いろんな表情を見せるワンピースと一生ものといえるコートを身にまとい、
私はこれからどんな表情をみせていくのか?
自分でも楽しみです。
純さんまたセレクトお願いします!